| 2025-01-27 | |
| 2022-06-01 | |
| 2022-06-01 | |
| 2018-01-01 | |
| 2017-03-10 | |
| 2014-05-01 | 

日光に通じる日光杉並街道は全長約37キロにも及ぶ。370余年ほど昔にさかのぼり、徳川家康の家臣、松平正綱が、東照宮への参道に植樹したのが始まり、今でも13000本あまり残っている。
								
| 市内観光コース(所要時間約2時間) | 
|---|
| 日光 ~~ 霧降滝 ~~ 木彫りの里 ~~ 杉並木 ~~ 東照宮 | 
| 市内観光:14,880円 | 

一の鳥居から五重塔神厩舎があり、周囲には”見ざる・言わざる・聞かざる”の三猿の彫刻がある。そして経蔵、飛越えの獅子、陽明門、唐門、眠り猫、奥社、叶杉が見物できます。
								
| 市内観光コース(所要時間約2時間30分) | 
|---|
| 日光 ~~ 裏見の滝 ~~ 寂光の滝 ~~ 霧降滝 ~~ 杉並木 ~~ 東照宮 | 
| 市内観光:18,600円 | 

那智滝、袋田滝とともに日本三大名瀑のひとつに数えられる華厳の滝。97mの高さからほぼ垂直に落ちる景観は圧巻、滝の中間から合流する細い12の滝がその豪快さを演出する。晴天には虹が架かることもありとにかく絶景。観瀑台から迫力ある眺めを是非楽しんで下さい。
							
						  
| 中禅寺湖観光コース(所要時間約3時間) | 
|---|
| 日光 ~~ いろは坂 ~~ 明智平 ~~ 中禅寺湖 (イギリス大使館)~~ 華厳滝 ~~ 東照宮 | 
| 中禅寺湖観光コース:22,320円 | 

男体山が噴火して湯川がせき止められてできた湖、長い年月をかけて土砂がたまってできた広大な湿原地帯。
                              標高1395m、面積21ヘクタールにも及び、「東の男体山の神」と「西の赤城山の神」が領地争いで中禅寺湖を奪い合った戦場だという伝説が残っている。
						  
| 戦場ヶ原・湯元コース(所要時間約4時間) | 
|---|
| 日光 ~~ いろは坂 ~~ 明智滝 ~~ 中禅寺湖 ~~ 竜頭の滝~~ 戦場ヶ原~~ 湯滝~~ 湯の湖~~ 華厳滝 ~~ 東照宮 | 
| 戦場ヶ原・湯元コース:29,760円 | 

                    豊富な知識を持った観光タクシードライバーが、日光の名所をご案内いたします。
                    出発時間もお迎え時間もカスタマイズは自由自在。お気軽にご相談ください。
                    
| 貸切時間 | ジャンボタクシー(9人乗り) | アルファード(7人乗り) | 普通タクシー(4人乗り) | 
| 2時間 | 21,360円 | 19,200円 | 14,880円 | 
| 3時間 | 32,040円 | 28,800円 | 22,320円 | 
| 4時間 | 42,720円 | 38,400円 | 29,760円 | 
| 5時間 | 53,400円 | 48,000円 | 37,200円 | 
| 6時間 | 64,080円 | 57,600円 | 44,640円 | 
                    栃木県日光市にあります観光タクシーの大和交通株式会社です。
                    日光は見所満載、自然の中に人が築いた建造物の美が同居する、世界的に見ても素晴らしい場所です。
                    江戸時代からの、歴史と文化を肌で感じてください。
                    
| 社 名 | 栃木交通バス(株)【大和交通営業所】 | 
| 所在地 | 〒321-1413 栃木県日光市相生町177 | 
| 電話番号 | 0288(54)1515(代) | 
| FAX番号 | 0288(54)1516 | 
| 代表者名 | 代表取締役 富永 市郎 | 
| 会社設立 | 昭和38年10月 | 
| 会社概要 | 
  | 
								
| 栃交グループ | 栃木交通バス株式会社 | 
豊富な知識を持った観光タクシードライバーが、日光の名所をご案内いたします。
                        出発時間もお迎え時間もカスタマイズは自由自在。お気軽にご相談ください。