HOME
栃交バスで行く らく旅
らく旅♪お土産
らく旅通信プラス
チラシで見る
予約から出発まで
ツアー集合場所
»
HOME
»
栃交バスで行く らく旅
カレンダーから「らく旅」を探す
2019
年
2
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
方面から「らく旅」を探す
春休みの旅♪
一足早く!桜の日帰り旅
早春の花を見る
冬の人気イベント・雛祭り
イルミネーションの旅
冬から早春の日帰り旅
ディズニーリゾート
先行!ゴールデンウィークの旅
大人気 房総びわ狩り♪
房州びわ狩りと鋸山日本寺&あさり膳ランチ
【 K-2055 : 日帰り千葉 】
初夏の房総
が
丸ごと詰まった旅
です
◆
びわの甘さ
・
美味しさ
が
最高になる
月
に出発
分の食べ放題
で存分に味わって
◆そそり立つ
断崖絶壁
や
大仏
が見所の
鋸山
・日本寺
散策や
明治創業の老舗
でいただく
房総名物・あさり料理
もお楽しみ
※予約時にご指定下さい
@あさりかき揚げ
Aあさり串揚げ
B刺身(魚の刺身)
◆「房州びわ狩り」の農園について
農園はその日の生育状況等を考慮して
数軒の中から選ばれ、当日決定します
コース
各地出発(6:30〜7:30) =木更津「宝家」(あさり料理の昼食) =鋸南「日本寺」(見学) =富浦「房州びわ狩り」(食べ放題) =各地到着20:00頃
お食事
昼:メイン料理が選べるあさり膳
設定日
05/18(土)
05/19(日)
05/21(火)
05/29(水)
旅行代金:
円
小人料金:
12,660
円
房州びわ狩りと京成バラ園&房州名物あさりめし弁当
【 K-2051 : 日帰り千葉 】
いちばん甘〜い時期
を
厳選
毎年大人気のコース
です
◆
満席必至
の
大人気
コース
皇室にも献上している
房州びわ
を
オナカいっぱい召し上が れ
びわ
が
一番甘くてみずみずしい時期
に合わせました
◆
バラの花園
では
艶やかな花
と
芳醇な香り
が
楽しめるよう
たっぷり時間をとりました
◆
大粒あさり
と
タケノコ
が
いっぱい入った
名物弁当付き
◆「房州びわ狩り」の農園について
農園はその日の生育状況等を考慮して数軒の中から選ばれ、当日決定します
コース
各地出発(6:00〜7:00) =富浦「房州びわ狩り」[甘〜いびわを30分お好きなだけ!] バス車内お弁当昼食 =八千代「京成バラ園」(たっぷり90分の見学) =各地到着19:00頃
お食事
昼:房州名物!「あさり飯弁当」
設定日
05/12(日)
05/14(火)
05/15(水)
05/18(土)
05/19(日)
05/22(水)
05/25(土)
05/28(火)
05/29(水)
06/01(土)
旅行代金:
円
小人料金:
11,000
円
羽田空港滑走路飛行機見学クルーズと城南島海浜公園・羽田国際線ターミナル
【 K-2065 : 日帰り東京 】
混雑している観光地をさけて
貴重な体験へ
◆
船
に乗って
羽田空港沖
へ出れば
迫力ある
離着陸の飛行機
が
目の前で見られます
滑走路のそばまで行って
海
から
飛行機を見る
貴重な体験
です
◆
B滑走路
と
C滑走路
を使う
飛行機
が
よく見える公園
で
飛行機
を
見ながらお弁当
を
◆
国際線も見学しますヨ
コース
各地出発(7:00〜8:00) =「羽田空港滑走路見学クルーズ」(天王洲〜羽田往復/約2時間) =大田区「城南島海浜公園」(頭上を飛び交う飛行機を眺めながらお弁当の昼食) =羽田空港国際線ターミナル(見学) =各地到着18:30頃
お食事
昼:お弁当(大人用と子供用をご用意)
設定日
05/05(日)
旅行代金:
円
小人料金:
7,800
円
東京スカイツリー&東京タワーとランチブッフェ
【 K-1609 : 日帰り東京 】
m
&
m
つの展望台
から
都心の風景を見比べてみよう
◆
新たな時代になった今だから
、
改めて
昭和
と
平成
の
シンボル
「
東京タワー
」「
東京スカイツリー
」
からの
景色を見比べてみませんか
もちろん
両塔とも
展望台のチケット付き
です
◆
体にやさしい
和洋創作料理
が
種類以上
ホテルのランチブッフェをご用意
しました
コース
各地出発(7:00〜8:00) =東京スカイツリー(見学)[350mの展望台から見学] =東京ゲートブリッジ(車窓見学) =ホテルサンルート有明 「創菜パティオ」(昼食) =東京タワー(150mの大展望台見学) =各地到着18:30頃
お食事
昼:ランチブッフェ
設定日
05/04(土)
05/05(日)
旅行代金:
円
中人料金:
9,180
円
小人料金:
8,730
円
羊山公園芝桜の丘&あしかがフラワーパークとおおた芝桜まつり
【 K-2070 : 日帰り埼玉 】
春爛漫
大型連休のお出かけ
にぴったりな
カ
ラ
フ
ル
な
花めぐり
◆まるで
パ
ッ
チ
ワ
ー
ク
のような
カ
ラ
フ
ル
な
芝桜の丘
へ
混雑前の朝一番に見学します
◆
今や世界も認めた美しさ…
畳敷
の
大藤棚
に感動
芝桜
と
ネモフィラ
の競演が
ステキな公園
も訪ねます
◆昼食は
名物
「
鳥めし弁当
」
お花を眺めながらどうぞ
コース
各地出発(5:40〜6:40) =秩父「羊山公園」(芝桜見学) =太田「八王子山公園」 (芝桜・ネモフィラ見学とお弁当昼食) =足利「あしかがフラワーパーク」 (藤の花見学) =各地到着17:00頃
お食事
昼:上州名物「鳥めし弁当」
設定日
04/24(水)
04/28(日)
04/30(火)
05/03(金)
05/04(土)
旅行代金:
円
小人料金:
8,200
円
ひたち海浜公園ネモフィラの丘&市貝芝ざくら公園
【 K-2049 : 日帰り茨城 】
太平洋の潮風
に揺られて
ひらひらと咲き競う
淡藤色
の
可憐な花
と
鮮
や
か
な
原
色
の
花たち
の
競演
◆
春の花々
がイッパイの
ひたち海浜公園
に
時間たっぷり滞在
お昼ご飯
は
ピクニック気分で人気の駅弁
をどうぞ
◆
本州最大級の芝ざくら
見物は
混雑も一段落した夕方に到着してゆっくり見学
します
◆
海沿いに来たからには
海産物のお買い物
も楽しもう
コース
各地出発(6:00〜7:00) =ひたち海浜公園(見学/散策)[約3時間/お弁当昼食] =常陸太田「ひたち南ドライブイン」(鮮魚のお買物) =市貝「市貝町芝ざくら公園」(見学) =各地到着17:30頃
お食事
昼:人気の駅弁
設定日
04/25(木)
04/27(土)
04/29(月)
05/03(金)
05/04(土)
旅行代金:
円
小人料金:
6,740
円
横浜6時間フリータイム&カップヌードルミュージアム
【 K-2035 : 日帰り神奈川 】
散策
も
ショッピングも
…
港町・横浜
で
思いっきり遊ぼう
◆
人気スポット
の
「
カップヌードルミュージアム
」
を見学
(入場券付)
した後は、
たっぷり自由時間
お買い物
や
食べ歩き
へ
◆
横浜
散策
に便利な
栃交オリジナル横浜マップ
をご用意しています
中華街
から
みなとみらい
まで
網羅していますヨ
初めての方も大歓迎
ですよ
コース
各地出発(6:30〜7:30) =横浜6時間フリータイム 【横浜到着後、はじめにカップヌードルミュージアムへ入場していただきます。 見学後に自由散策時間となります。】 =各地到着19:00頃
お食事
食事の用意はございません[横浜で自由昼食]
設定日
05/05(日)
05/06(月)
旅行代金:
円
小人料金:
7,480
円
伊豆七島・三宅島を歩こう〜案内人さん同行!客船で行くのんびり島旅2泊3日〜
【 K-2088 : 2泊3日東京 】
溶岩が作ったダイナミックな景色
海の展望台、
そして島料理…
◆
太平洋にぽっかり浮かぶ
周囲約40キロの三宅島へ
今回は
島内でも見所の多い
西側のルート
を
メインに歩きます
溶岩が作り出した迫力ある自然景観
や
展望台からは周りの島々
も
見渡せます
見どころを島のガイドさ ん
に
案内していただきながら歩きましょう
◆
過去の噴火の際に流れ出た
溶岩の上も歩けます
ヨ
◆
宿泊は素朴な
島の民宿
へ
伊豆諸島ならではの新鮮な 海の幸
味わえる食事も楽 しみです
【距離・時間】
◆距離/10km(現地ガイド同行)
◆実歩時間/2.5時間◆標高差250m
【宿泊】
島内の民宿(数軒に分宿)
[和室]
グループ毎にお部屋をご用意
★お一人様参加は相部屋利用
コース
@各地出発(18:00〜19:25) 竹芝桟橋〜東海汽船(2等船室)〜 A★船内泊〜 =三宅島の民宿で朝食&休憩 =三宅島 島内ウォーキング [土佐…火の山峠…椎取神社……ひょうたん山…三七山展望台] =七島展望台(見学)=民宿(泊) B出航時間(12:00頃)まで自由散策 ★ご希望の方は添乗員が火山体験遊歩道等へご案内します 三宅島港〜東海汽船(2等船室)〜 竹芝桟橋=各地到着22:30頃
お食事
A朝:〇昼:〇夕:〇 B朝:〇昼:〇夕:×
設定日
05/25(土)
旅行代金:
円
古刹名刹めぐり旅〜徳川将軍家の菩提寺めぐり〜
【 K-2081 : 日帰り東京 】
江戸の鬼門・上野には寛永寺、裏鬼門の芝には 増上寺を…
徳川家将軍達が眠る江戸の寺院へ
◆
歴代の徳川将軍達が眠る
歴史ある寺院をめぐります
増上寺
では
徳川将軍歴代の墓所の拝観
と
徳川家ゆかりの展示
が
多数ある宝物館
も
見学
します。
◆二大寺院と共に
庇護された 伝通院
では
家康の母
など
徳川 将軍にゆかりのある
人物が眠 る墓所
へもご案内します。
【今回のお寺さん】
浄土宗大本山 増上寺
安土桃山時代に徳川家康が源誉存応上人に帰依していた
縁から菩提寺として選ばれた お寺です。
家康が亡くなる時には増上寺で葬儀を行うようにと遺言を
残しています。徳川将軍六人と各公の正室、側室が増上寺
に眠っています。
東叡山 寛永寺
徳川家光をはじめ、四代将軍家綱や五代将軍綱吉が葬儀を
行った事から、増上寺同様 徳川家の菩提寺となったお寺で、
六人の将軍が眠っています。
現在の根本中堂は川越喜多院から移築されたものです。
伝通院
徳川家康の生母・於大の方が亡くなった際に菩提寺と
されたお寺です。三代将軍家光の次男をはじめ、
徳川家ゆかりの女性などが眠っています。
「伝通院」という名も生母 於大の方の法名から命名したものです。
コース
各地出発(6:00〜7:00) =小石川「伝通院」(参拝) =芝「増上寺」(拝観) =浅草「雷門・三定」(昼食) =上野「寛永寺」(参拝) =各地到着18:30頃
お食事
昼:浅草 三定「天ぷら定食」
設定日
03/31(日)
旅行代金:
円
栃交写真部!成田空港A滑走路北端 さくらの山公園とひたち海浜公園「スイセンファンタジー」
【 K-2077 : 日帰り千葉 】
国際線の飛行機と
早春の花風景を撮ろう
次々と飛行機が離着陸
する
人気NO.1ポイント
桜が咲けば花と飛行機を
入れて撮影できます
◆
北風運用では離陸
を、
南風運 用では着陸
を
至近距離で撮影できる人気スポットへ
桜が 咲けば花も構図に入れられま す
世界中の飛行機
は
色
と
り
ど
り
で、
飽きずに撮影できます
◆午後は
約300種・約100万本ものスイセン
が咲き誇り、
一面が花のじゅうたん
になる
ひたち海 浜公園
で
花風景の撮影
も
03/24(日)
コース
各地出発(6:00〜7:00) =成田「成田市さくらの山公園」 (離着陸の飛行機撮影/約2時間) バス車内お弁当昼食 =ひたちなか「ひたち海浜公園」 (花風景撮影/約2時間) =各地到着17:30頃
お食事
昼:お弁当
設定日
03/24(日)
旅行代金:
円
■ 1〜10件 全72件中
HOME|
栃交バスで行く らく旅|
らく旅♪お土産|
らく旅通信プラス|
チラシで見る|
予約から出発まで|
ツアー集合場所|
Powered By
MINAMOTOYA